前回の記事で紹介した
Ultimate VSHMenu v1.06ではXMB上での動作が重くなったり、フリーズしてしまうなどの不具合がありましたが、今回はそれがかなり修正された最新版を紹介します。
|
2GB \1,591
4GB \2,476
8GB \4,031
16GB \6,934
32GB \12,952
|
|
ノーマルタイプ
4GB \2,071
8GB \2,680
16GB \5,249
32GB \9,680
|
|
ハイスピードタイプ
4GB \1,780
8GB \3,280
16GB \5,680
32GB \10,980
|
なお今回は
CFW5.00M33-6のみに対応しています。
更新内容
・v1.06で目立っていたバグの改善
・PSP-2000 との互換性を持たせた
・ISO VIDEO MOUNT を追加
・Game Categories Revised が機能しなくなってしまう問題を修正
・CXMB を有効にしていると起動できなかった問題を修正
・すべてのPSPで Reocvery Menu がロードされるように修正
・Ultimate VSH Menu の操作時に後ろのメニューまで動かないように修正
・PS Store 動作中に Ultimate VSHMenu が起動しないように修正
・TA-88 基板か TA-85 v2 基板の場合はバッテリーのシリアルを表示しないようにした
・~Use VSH Menu~ が 有効 になっている場合は、vshctrl をフックして
M33 VSH Menuを隠すようにした
・インストーラーにアンインストール機能を追加
~導入方法~ 前回と違ってインストーラーのみからの導入となります。
①以下よりダウンロード
Ultimate VSH Menu v1.07 ②解凍して出てきた
UltimateVSHMenu フォルダをms0:/PSP/GAME/にコピーします
③XMB より Ultimate VSH Menu Installer を起動し、
×ボタンでインストール開始です。
④XMB上でSELECTボタンで起動。
Ultimate VSH Menu 項目説明 SKIP SONY LOGO PSP 起動の際に現れる SONY のロゴをスキップします。
AUTORUN PROGRAM UMD 起動のように自作アプリ
ms0:/PSP/BOOT/EBOOT.PBPの自動起動を有効にします。
SPEED UP MS メモリースティック読み込み速度設定です。
SLIM COLORS PSP-2000 でのみ使用可能な[テーマ設定]→[カラー]の 13-27.bmp を
PSP-1000 でも使用可能にする。
PSAR Dumper でアップデータを展開するか CFW 導入済みの PSP-2000
から 13-27.bmp を もってきて flash0:/vsh/resource/ に配置しておきます。
HIDE MAC ADDRESS 有効にすることで XMB の
[設定]→[本体設定]→[本体情報]に表示される
MAC アドレスが
~UVM~となります。
MACアドレスを知られたくない時に便利です。
SCREENSHOT XMB でのスクリーンショット機能を使用可能にします。
R + ♪ でキャプチャリング。
VSH MENU COLOR VSH MENU の背景色を変更します。
CONVERT BATTERY バッテリーを Normal, Autoboot, Jigkick 化できます。
ISO VIDEO MOUNT UMD VIDEO の ISO をマウントします。
RECOVERY MENU XMBから Recovery Menu を起動します。
LOAD EBOOT ms0:/PSP/GAME/VSHMENU/EBOOT.PBP を直接起動します。
インターネットの検索履歴が削除されてしまう問題も修正されたみたいです。
今回のバージョンでようやく超がつくほど便利なプラグインになったと思います。
更新者 Hato Sabure
- 関連記事
-