fc2ブログ

PSP・PS VITA・iPhone・iPadなど様々なデバイスの活用法を紹介します。

PC上の動画をPS3で直接再生、PS3 Media Server 

ps3_03.jpg
本来PS3で動画を見るためには、見たいものをDVDに焼いたり、PS3に対応している形式に変換しいちいちコピーする必要がありますが、その作業をスキップして直接再生を可能にする便利なPS3 Media Serverについて紹介します。 (有線、無線LANの環境が必要となります)
2GB  \1,591
4GB  \2,476
8GB  \4,031
16GB  \6,934
32GB \12,952
ノーマルタイプ
4GB   \2,071
8GB   \2,680
16GB \5,249
32GB \9,680
ハイスピードタイプ
4GB  \1,780
8GB  \3,280
16GB  \5,680
32GB \10,980



用意するもの
PS3 Media Server
・PS3
まず、PS3 Media Serverをダウンロードしインストールする必要があります。
日本語対応の最新版であるv1.10.1 をダウンロードしてください。
Linux、Windows、Mac版があるので自分のPCに合ったものを選択しダウンロード。
ここからがインストールです
無題
Nextを選択

無題2
Installを選択

無題4JPG
Finishで終了です

ここでPCにJavaのruntimeが入っていないと、インストールを促されますのでそのままインストール
動画視聴方法
PS3 Media Serverを起動します。
このときPS3も起動してください。
無題3
PS3が認識されると上のような画面になります。
もしうまくPS3と接続できない場合は利用しているファイアーウォールソフトの設定などを見直してみてください。デフォルトではポート5001を利用しています。
ここからはPS3での作業になります。
PS3のXMBでメディアサーバーとして認識され、PC上のフォルダやファイルがリンクしているので見たい動画、聞きたい音楽などを選択して再生するだけです。
PCのスペックが低いと再生がコマ送りになったりするかもしれませんが、
管理人は問題なく再生できました。

なんとこれはISOやTSファイルも再生できてしまう優れものです。
個人的には扱いずらいmkvにも対応しているので大助かりでした。

更新者 Hato Sabure
関連記事
[2009/03/07] PS3// TB(0) // CM(61)

2GB  \1,591
4GB  \2,476
8GB  \4,031
16GB  \6,934
32GB \12,952
ノーマルタイプ
4GB   \2,071
8GB   \2,680
16GB \5,249
32GB \9,680
ハイスピードタイプ
4GB  \1,780
8GB  \3,280
16GB  \5,680
32GB \10,980

 名前:yuji  2009/03/07(土) 14:09 ID:DZ.o44Fc
これはすごい
即DLしますた

さいこうぉぉぉおおぉぉぉぉぉぉおぉぉぉぉ
 名前:11  2009/03/07(土) 14:41 ID:-
なんとこれはISOやTSファイルも再生できてしまう優れものです。

と書いてありますが、ISOファイルをどうやって使うのですか?
 名前:   2009/03/07(土) 15:21 ID:-
面白そうだけど特にやる意味なさそう
 名前:   2009/03/07(土) 15:38 ID:-
テレビやオーディオがショボイ人はやる意味ないだろうね。
 名前:   2009/03/07(土) 16:32 ID:ojBJu5Sc
昔集めていたMADとか再生していますわ。
サムネイルの生成もやってくれますので、探すのはすごく楽です。

ただ、320x240とかが大半なんで。。。。
 名前:鳳凰  2009/03/07(土) 20:43 ID:-
5get
PS3持ってないんだけど欲しい度が上がったわ
 名前:名無しさん  2009/03/07(土) 21:00 ID:-
?、、結局PC無いと話にならんってコト?
 名前:名無しさん  2009/03/07(土) 21:24 ID:-
これやる環境って結構限られてきますね

まずPCとPS3をつなぐものが必要ですよね?
無線LANだけでは無理みたいなんですけど

後ファイアオールの設定なんて普通やりませんよ
大体がロック的なものがかかります
それの解除って結構めんどくさいのは自分だけでしょうか?
(自分のが古いだけかもしれません)





 名前:   2009/03/07(土) 21:39 ID:-
※8
フィヤーウォールの設定を普通はやらない……だと!?


どうやら俺は普通のPC使いじゃなくて超凄いPC使いだったようだ。
 名前:    2009/03/07(土) 21:40 ID:-
※8はおとなしくゲームだけやっていた方がいい。
 名前:名無しさん  2009/03/07(土) 22:09 ID:-
コンピューターに疎い人間には、なんとなく怖いです。
 名前:名無しさん  2009/03/07(土) 23:47 ID:-
ISOファイルとかをDVDに焼かずに再生できるからいいな
あと、ここには動画しかピックアップしてないけど、画像や音楽も再生できるから便利だわ
お気に入りの画像とかを大画面のTVで見れるのはいい
 名前:名無しさん  2009/03/08(日) 00:44 ID:-
というかPS3を使って見る意味って何かあるの?
PCで見ればいいじゃん
 名前:名無しさん  2009/03/08(日) 00:50 ID:-
こいつぁ便利だ!!
 名前:名無しさん  2009/03/08(日) 02:38 ID:-
はぁ・・・またか・・・

更新乙です
WMPを使えば簡単にこの機能使えるのは知ってましたが
ISOとかも使えるようになるのはすごいっすね
ちょっと試してみようっと
 名前:名無しさん  2009/03/08(日) 14:04 ID:-
米13
PCみたいにいちいち拡張子を気にしなくてもPS3でほとんどの動画が見れる
 名前:名無しさん  2009/03/08(日) 14:43 ID:-
米13
その考え方、微妙・・・・

宅内サーバーにたまってる動画を見るクライアントとして最適じゃん。
うちはHDDレコーダーで録画した動画もサーバーに保存されるから、
PCだけじゃなくPS3でも見れるのは助かる。
 名前:名無しさん  2009/03/08(日) 16:24 ID:-
×ずらい
○づらい
 名前:名無しさん  2009/03/08(日) 19:06 ID:-
逆は無理なんですかね?
 名前:名無しさん  2009/03/09(月) 02:23 ID:-
同じ形式でも見れるのと見れないのがあるのはなんで?
 名前:名無しさん  2009/03/09(月) 13:47 ID:-
>>21
コーデックチェッカーでも使え
 名前:名無しさん  2009/03/09(月) 22:24 ID:-
正直GOMプレイヤーとデーモンあれば解決な気がするのはきのせいですか?
 名前:名無しさん  2009/03/11(水) 02:55 ID:-
単純に動画を見たいだけであればなんでもいいのでは?PS3で再生できて、大画面で見える事に意義があるのではないか?(他にもそれぞれ理由があるが)
汚い映像で、小さいPCモニターで満足であれば自分が理解できる方法で見るのが一番かと・・・
 名前:名無しさん  2009/03/11(水) 05:22 ID:BsqUATt6
ISOも見れるのはスゴイね。PCで見ようとするとどうしても
座ってみないといけない。PS3経由で大型TVに出力すれば
寝ながら見れるのは、いいのよ。布団に入りながら寝る前にちょっと見ようとかの場合にも。
 名前:無人島で一人きり  2009/03/11(水) 07:43 ID:mQop/nM.
これは使えますね。PS3が欲しくなります。
 名前:名無しさん  2009/03/11(水) 14:23 ID:-
PS3で見れる=PSPでリモート再生できるってこと?
だとしたら素晴らしいですよ!
 名前:オメガ  2009/03/11(水) 15:39 ID:-
27は馬鹿か…
PC→PS3にわざわざしてるのにそれをまたPS3→PSPだと?
まったく意味ないな
 名前:名無しさん  2009/03/11(水) 17:04 ID:-
WMPで共有してたらいらんな。
ためしに入れてみたが、再生できる動画全然増えてないし、動作は重いし
ISO再生したい人くらいしか使えんのじゃね?
 名前:名無しさん  2009/03/11(水) 17:31 ID:-
これのISO再生はMedia Server側でエンコードするから
PS3のアプコンの恩恵には与れないと聞いたが真実は?
 名前:名無しさん  2009/03/11(水) 18:39 ID:-
PCのモニタは24inchのフルHD(1920*1200)環境で、TVは小型のブラウン管・・・みたいな環境の人には意味がうすいのかな。
うちはPCはモニタが25.5のフルHDなんだけどスピーカが2chなんで、
37Vで5.1ch環境整ってるTVで見られるのはすごくいい。
 名前:いちに  2009/03/11(水) 23:11 ID:-
こ、これはPS3が唯でさえ最近AV機器としてしか起動してなっかったのに、さらに、高機能AV機器に・・
 名前:名無しさん  2009/03/12(木) 10:40 ID:-
PCでデジタル放送録画して、
居間にあるPS3で、PCの中の録画した番組見てます。
DVD-Rに焼いたりするデータ移動の手間がないので便利。
DLNA経由でもアプコンされますよ。

まあ、ハイビジョンテレビ持ってない人はパソコンの画面で我慢ですね。
 名前:     2009/03/12(木) 16:52 ID:-
お、これ便利かも
俺もPCのディスプレイ微妙に小さいしはHD対応してないから助かる
 名前:名無しさん  2009/03/12(木) 22:13 ID:-
ちょっと質問なんだけど
WMP10で既にPS3-PC繋げてる人はあんま変わらないの?
 名前:名無しさん  2009/03/13(金) 02:01 ID:-
再生できる種類が増える
 名前:名無しさん  2009/03/13(金) 19:15 ID:-
早送りするとネットワークエラーが出ます。
なんでかな?1.5倍速はうまくいきます。
 名前:AJ  2009/03/15(日) 13:46 ID:-
無線だからかカクカクしちゃいますッ(^_^;)
 名前:名無しさん  2009/03/17(火) 00:16 ID:-
これって結局PCを付けっぱなしにするわけですよね?
だったらPC→HDMI→テレビで見ればいいだけじゃ・・・と思うのですが
まだまだ世間的にHDMI端子搭載PCやハイビジョンテレビがない層がいるから
需要あるんでしょうか。
 名前:名無しさん  2009/03/17(火) 00:17 ID:-
これって結局PCを付けっぱなしにするわけですよね?
だったらPC→HDMI→テレビで見ればいいだけじゃ・・・と思うのですが。
なにせPS3の消費電力は馬鹿になりませんし。
でも、まだまだ世間的にHDMI端子搭載PCやハイビジョンテレビがない層がいるから
需要あるんでしょうか。
 名前:名無しさん  2009/03/17(火) 00:21 ID:-
連投すいませんw
 名前:   2009/03/18(水) 12:06 ID:-
TV・PCにHDMIが付いない、PCとTVの部屋が離れている、というウチの環境ではとてもありがたいわけです。
一番はPCを意識しなくて良いというところでしょうか?
 名前:らいす  2009/03/19(木) 00:42 ID:-
これ、どういう仕組みか知らんけど、
玄箱みたいなの使ってる人いるんかな?
 名前:I like PSP  2009/03/19(木) 12:30 ID:-
PCとPS3同じモニタで使ってるから意味ないね。
比が違うけどなれた。

大画面液晶TVでPS3使ってる方にはすばらしいソフトですね^^
私も大きなTV買ったら使いたいね^^
 名前:めるる  2009/03/20(金) 17:25 ID:-
とんでもないものが来たね
PCが最新スペックなら本当にヤバイ
 名前:空腹  2009/03/21(土) 09:52 ID:OARS9n6I
初投稿にして質問です

v1.10.51 をインストールしたんですが、ipアドレスとか共有設定とか弄った後に「保存」ボタンを押したら、それ以降 PS3 Media Server が起動できなくなってしまいます。何度インストールし直しても、「保存」ボタンを押すとやっぱり同じ現象が起きます。。。
無線環境だと、基本設定のipを指定しないと上手くPS3と接続できないし…かといって毎回設定するのも面倒だし。。。
v1.10.51 固有のバグなんでしょうか?それとも何か他の原因が??
結構ググってみたんですがわかりません。どなたかわかる方がいらっしゃったら教えていただけませんか?
 名前:ぐはは  2009/03/21(土) 14:50 ID:-
>46
ウチは保存ボタン押してもそういった症状は起きてません(v1.10.51)。なにか他のソフトとぶつかっているのかも。詳しくなくてすいません。

DLNAサーバ対応のNASにMP4ファイル(PSP用に限らず)を山ほど保存してあるんだが、サーバの機能の制約でPS3側からMP4を見れず「使えないなぁ」と思ってたんだけど、PS3 Media ServerだとネットワークドライブとしてマウントしたNAS内のMP4ファイルをPS3側から読めるので、使い勝手よ過ぎ。


>27、28
地デジ録画した映像をPS3のリモート接続経由でPSPで外出先で見る。結構便利だよ。

 名前:名無しさん  2009/03/22(日) 04:07 ID:-
焼くの忘れて放置してるISOとか再生できるのはありがたい
TVは37だからPCで使ってる22と比べたらダンチだし
PCスペックはそこそこあるからカクつきなく再生できるし
 名前:空腹  2009/03/22(日) 22:07 ID:OARS9n6I
46です。
念のためjavaを最新バージョンにして、windows media playerを11にしたら正常に動作するようになりました。
 名前:名無しさん  2009/03/24(火) 21:59 ID:-
PC - PS3 - PSP で動作確認
寝ながらダラ見に使ってる

TVersityよりお手軽でいいね
 名前:名無しさん  2009/03/25(水) 02:03 ID:-
質問です。
このソフトをマンションで使用したいのですが、
どうすればいいかわかる方いませんか?
1LDKなんですがリビング、寝室共にLANがついています。
寝室のPCからリビングのPS3につなぎたいのですが、
互いの部屋のLANに接続し、ネットは繋がっていますが
PS3 Media ServerがPS3を見つけてくれません。
ルーターを噛ませれば可能なようですが、
部屋が違うので、距離がありすぎて難しいです。

いい方法はありませんでしょうか?
 名前:名無しさん  2009/03/26(木) 23:15 ID:-
>47
>ネットワークドライブとしてマウントしたNAS内のMP4ファイルをPS3側から読めるので、使い勝手よ過ぎ。
確かに良さそうだから試してみたけど、サービスとして動かすとnasを認識しないんだよなあ。俺だけかしら。vista32bit。
 名前:ボクソン・リュウ  2009/03/30(月) 23:34 ID:-
このサイトは、よく拝見させてもらってますとても参考になってます
PSPのサイトなのにこんなことへんかもしれませんが、
wiiが、手に入ったのですが、wiiも改造とかあるのでしょうか?

↓↓着てみてください
http://pspgk.blog34.fc2.com/
 名前:kokon  2009/04/01(水) 23:42 ID:RnH1t99o
僕はSONYのパソコンを使用しているのですが、
VAIO Media plusというツールを使えば
ホームネットワーク内で自動認証してくれるため
インターネットにつなぐと
PS3の中に勝手にリストができますよ。
いつもそれでみてます。
 名前:ぐはは  2009/04/06(月) 00:45 ID:-
>53

ウチはサービスではないのでお役に立てずすんません。ちなみにXP-Home。
 名前:piro  2009/06/07(日) 15:09 ID:-
VISTAですがすごく簡単に導入できました
ISOがまんま再生出来るのに感動
もっと早く入れれば良かった
 名前:tundera  2009/06/12(金) 23:50 ID:-
アプコンDVDの機能はホント凄い
ソフトウェア制御だったり、他メーカーが出してる紛いモンと違って
止め絵でも動画でも破綻しないのが凄すぎるwww
それでもディスクの入れ替えのメドサから
主にPCでの動画鑑賞だろうなって思ってたけど、潮流かわりそうだな

昨今のDVD離れは、
画質面(解像度に起因)でDVD<<<地上波
利便性(出し入れとかね)DVD<<<<<地上波
ってのが有るだろうけど
これならDVDの存在価値(イメージ化)も多少はあるっぽい

…AV機器として出してたら定価ウン十万な機能つめこんでるだけある
PS3『かないまる』Verとかだしてくんねぇかなw
お布施で買うよ
 名前:名無しさん  2009/06/20(土) 23:22 ID:-
チクショウ!カクカクしやがる!!
俺のPCは駄目な子だったのかっ!!!
 名前:名無しさん  2009/08/02(日) 11:40 ID:-
TVersityのほうが・・・
 名前:名無しさん  2010/03/22(月) 10:09 ID:-
本当、素晴らしいの一言ですね…!
PC内のほとんどの拡張子に対応していて、動画、画像、音楽が何不自由なく見れました。最初無線を使用していたときは動画がカクカクしていたのですが、有線にすると問題なく見れました。カクカクする方は一度有線にして試してみてはいかがでしょうか?

でもPC内の全てのデータが見れますからね。家族全員がいるリビングのテレビでこれを使用するのは…まあ…色々と気をつかいますが(笑

PCモニタより大きなTVを持ってる人にとっては大変有り難いです。
 名前:名無しさん  2010/04/08(木) 17:54 ID:-
というかPS3を使って見る意味って何かあるの?
PCで見ればいいじゃん

等の意見を言う輩が必ずいるんだが、そういう人は

○便利さに気が付かない
○使いこなせない
○ワンルームに住んでいる
○小さいアナログテレビしかない

とかなんでしょう。

自分の生活には必要なければその人は使わなきゃいいだけ。
私は場所、時、種類にとらわれずに楽しめるので重宝しています。
 名前:名無しさん  2010/12/08(水) 01:29 ID:-
重宝してます。それだけでいいだろ。それ以外は的外れ
コメントの投稿



人気ページランキング
この記事のトラックバックURL


メニュー


現在、過去の人気記事を今の状況に合わせてリメイクしています。

ベストセラー
ベストセラー
相互リンクランキング
全ランキング
当サイトへのリンクを貼るだけで、3アクセス頂いた時点でアクセスランキングにて相互リンクされます。
情報提供メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

その他
アクセスランキング ブログパーツ